久しぶりの投稿です。
先日ミャンマーに行ってきました。
ミャンマー!
その中で気づいたことなどを備忘録として。
まずはビザ、査証について。
ミャンマーはビザが必要な国です。
今まであんまりビザが必要な国に行ったことが無く、また必要だとしても現地に到着して費用を払えば即時発行してもらえたなどで自分の中であまり意識してませんでした。
書いてありましたよねー、必要書類の中に(^^;
ビザが必要、そして申請してないと気づいたのは出発の前日の朝。
さあ大変!
ネットで調べます。
『オンラインで申請、1時間後に受理メールが届く。5営業日以内にビザ発行、インターネットでダウンロード』と書いてあります。
間に合わないじゃん!
さらに調べてみると「翌日には発行された」という情報が。
うむ、これならぎりぎりなんとかなるかも…と、一縷の望みをかけてインターネットで申し込みをしました。
サイトは英語のみ、写真(画像)が必要かつ記入フィールドが多いので結構面倒です。
クレジットカードの番号も必要。
焦りながらもなんとか登録。即受理メールは届きました。
後はミャンマー政府のビザ発行担当部署になんとか頑張ってもらうしか…祈るのみ!
そして祈りが届いたのか、3時間後にはビザ発行のメールが届きました。
なんと!即日発行でしたよ‼
申請から3時間後の即日発行
いっやぁ~、助かった。
ホント九死に一生を得た感じ。
ちなみに翌日発行の場合だと、ビザをプリントアウトしたものをイミグレに提出しなくてはならないため(スマホの画面では不可)日本出発には間に合わない。ミャンマーの空港にはプリントサービスなんてないとのこと。
途中中継地で立ち寄るバンコクに一時入国、空港内のプリントアウトサービスを使ってプリントアウト、その後再出国…の覚悟でした。
翌日発行もできなかったらどうしたろうか。
バンコクで1日でビザ発行できるとのことなので、バンコクで1泊して翌日ミャンマーに行ったか…。
うーん、終わってしまった今考えても現実味がありません。
ホントよかったわー。